↓管理人のYouTubeチャンネルです。ぜひ、チャンネル登録をお願い致します。

第281号 民法 第354条  (動産質権の実行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日3分!条文+豆知識で民法完全制覇! 第281号 2007・9・8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ はじめに ■■

みなさん、おはようございます。今日は、民法354条の解説です。

この条文は、趣旨を考えればおもしろいのですが、重要性はかなり低いです。

趣旨をからこの条文の存在している意味が理解できればそれで十分です。

それでは、はじめていきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼▼▼ 民法 第354条  (動産質権の実行) ▼▼▼

動産質権者は、その債権の弁済を受けないときには、正当な理由がある場合に限り、鑑定人の評価に従い質物をもって直ちに弁済に充てることを裁判所に請求することができる。この場合において、動産質権者は、あらかじめその請求をする旨を債務者に通知しなければならない。

■■ 解説 ■■

民法354条は、流質契約の例外を規定した条文です。

質権者が、自分で質物を売却するなどして、そこから優先弁済を受ける方法、いわゆる流質は原則として禁止されています。

これは、349条の部分で解説しました。

質権を実行するためには、公平の観点から、質物を競売しなければならないのが原則です(民事執行法190条)。

しかし、競売するには費用がかかります。

質物が安価な物であった場合、競売にかかる費用の方が大きくなって、競売をする意味がないという事態がありえます。

そこで、354条は、「正当な理由」がある場合に限り、質物を直ちに自分の弁済に充てることができることを認めているのです。

正当な理由というのは、わかりますよね?

質物が極めて安価で、競売をする実益がないような場合が、「正当な理由」にあたります。

■■ 豆知識 ■■

今日は、特に豆知識はありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 編集後記 ■

今日の条文は、それほど大事な条文ではないですが、なぜこのような条文が存在するのかという、つまり趣旨から考える勉強になります。

民法というのは、国民と国民の間に発生する問題を解決するものです。

つまり、民法の条文には、全て意味があるはずなのです。

それが条文の趣旨です。

法律は、解釈が問題になりますが、趣旨から考えれば、たいていの問題は解決します。

趣旨から条文を考えるというのはほんとに大事ですので、ぜひ身に付けてくださいね。

条文を見れば必ず、「この条文の趣旨は何だろう?」と考えてみてください。

それでは、次回もお楽しみに!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼資格キングブックス
資格試験のテキストや問題集の中古販売。高額買取も実施中!
https://www.shikaku-king.com/shop/

▼資格フレンズ
資格受験生が集まる掲示板です。このメルマガのご質問もこちらに。
https://www.shikaku-king.com/community/

▼資格キング
国家試験、資格の一覧を紹介しています。おすすめの予備校・本なども紹介。
https://www.shikaku-king.com/

▼Will to break! ゆっくり進め!(発行者のブログ)
http://www.will-to-break.com/

ご意見・ご感想はこちらから
shikaku-king@shikaku-king.com
管理人レイ

なお、配信解除希望とのメールをいただくことがあるのですが当方では応じることがで きません。
まぐまぐのサイトよりご自身で解除していただきますようお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright 2007 minnpoukannzeseiha. All rights reserved.

(裏編集後記)

資格の勉強をしている人たちが、いろいろと情報交換したり楽しむことができればいいなと思って作ったコミュニティサイトですが、サーバー移転の途中のトラブルでデーターが消失してしまいました。

ほんとうに申し訳ございません。

登録していただいていた方は、お手数ですが、再度登録していただきますようにお願いいたします。

↓資格フレンズ

https://www.shikaku-king.com/community/

関連条文

第333号 第400条 (特定物の引渡しの場合の注意義務)(20092626)

第332号 第399条 (債権の目的)(20092626)

第329号 民法 第398条(抵当権の目的である地上権等の放棄)(20091111)

第328号 民法 第397条(低動不動産の時効取得による抵当権の消滅)(20091111)

第326号 民法 第395条(抵当建物使用者の引渡しの猶予)(20081313)

〜スポンサードリンク〜

Search & RSS


民法のおすすめの本

↓民法基本書の定番である内田民法!民法を勉強するなら必ず持っておきたい基本書の一つです。

民法1 第4版

↓司法試験受験生の間で圧倒的な支持を得ている伊藤塾のテキストです。司法試験、司法書士、行政書士の受験対策や大学の学部試験対策に最高のテキスト。

伊藤真試験対策講座1 民法総則

↓民法の偉大な学者である我妻先生が民法の条文を一つずつ徹底的に解説されています。条文の趣旨や要件・効果などを調べたい時に辞書のように使うと便利な本です。

我妻・有泉コンメンタール民法―総則・物権・債権

↓手軽に読むことができる人気のSシリーズです。内容がうまくまとめられているので、全体像を理解するのにおすすめです。

民法 (1) (有斐閣Sシリーズ (1))

スポンサードリンク